電池の使い方を誤ると、電池が漏液、発熱、破裂したり、けがや機器故障の原因となるので、次のことを必ず守ってください。

警告

  • 電池は、乳幼児の手の届かない所に置いてください。万一、電池を飲み込んだ場合は、すぐに医師に相談してください。
  • 電池の液が目に入った場合は、すぐに水道水などの多量のきれいな水で洗い流し、医師の治療を受けてください。
  • 電池の液をなめた場合には、すぐにうがいをして医師に相談してください。
  • 電池を火の中に入れたり、加熱、分解、改造しないでください。絶縁物などを損傷させたりして、電池を漏液、発熱、破裂させるおそれがあります。
  • 電池の(+)極と(-)極を針金などで接続したり、また金属製のネックレスやヘアピンなどと一緒に持ち運んだり、保管しないでください。電池がショート状態となり、過大電流が流れたりして電池を漏液、発熱、破裂させるおそれがあります。
  • 電池の(+)極と(-)極を逆に使用しないでください。充電やショートなどで異常反応を起こしたりして、電池を漏液、発熱、破裂させるおそれがあります。
  • この電池は充電式には造られていません。充電すると絶縁物や内部構造などを損傷させたりして、電池を漏液、発熱、破裂させるおそれがあります。
  • 新しい電池と使用した電池や古い電池、銘柄や種類の異なる電池などを混ぜて使用しないでください。特性の違いから、電池を漏液、発熱、破裂させるおそれがあります。
  • 使い切った電池はすぐに機器から取り出してください。使い切った電池を機器に接続したまま長期間放置しますと、電池から発生するガスにより、電池を漏液、発熱、破裂させたり、機器を破損させるおそれがあります。

注意

  • 電池の液が皮膚や衣服に付着した場合には、すぐに水道水などの多量のきれいな水で洗い流してください。
  • 電池を完全密閉構造の機器に使用する場合は、機器の取扱説明書の指示に従ってください。
  • 長期間機器を使用しない場合には、機器から電池を取り出してください。電池から発生するガスにより、電池を漏液させたり、機器を破損させるおそれがあります。
  • 電池に直接はんだ付けをしないでください。熱により絶縁物などを損傷させたりして、電池を漏液、発熱、破裂させるおそれがあります。
  • 電池は、直射日光の強い所や炎天下の車内などの高温の場所で使用、放置しないでください。電池を漏液、発熱、破裂させるおそれがあります。
  • 電池は、直射日光・高温・高湿の場所を避けて保管してください。電池を漏液させるおそれがあります。また、電池の性能や寿命を低下させることがあります。
  • 電池を保管する場合および廃棄する場合には、テープなどで端子部を絶縁してください。他の電池や金属製のものと混ぜると、漏液、発熱、破裂させるおそれがあります。
  • 電池を水などで濡らさないでください。電池端子が錆びたり電池を発熱させるおそれがあります。
  • 電池を落下させたり、投げつけたりして強い衝撃を与えないでください。電池を漏液、発熱、破裂させるおそれがあります。
  • 電池を変形させないでください。絶縁物などを損傷させたりして、電池を漏液、発熱、破裂させるおそれがあります。
  • 電池は、使用方法や機器によっては仕様や性能が合わない場合があります。機器の取扱説明書や注意書に従って、用途に適した電池を正しく使用してください。
  • この電池は、一般の不燃ごみとして捨ててもよいことになっています。自治体の条例などの定めがある場合には、その条例に従って廃棄してください。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加