「Angelique Vライントリマー」よくあるご質問
特長や仕様の違い、使い方(使用部位 / 水洗い )について教えてください。
特長と使い方について以下の通り お答えします。
Vライントリマー:Vライントリマーの特長は?
・電熱線で毛を焼き切る、ヒートカッタータイプのトリマー ⇒カミソリやハサミなどのケアに比べて、毛先が丸くなるのでチクチクしません
・電熱線の温度は2段階調節 ⇒スピードケアしたい場合は高温で、肌に近い部分は低温で
・USB充電式で電池交換不要
・電源は2段階式の安全設計(スイッチを押している間だけ、発熱する)
Vライントリマー:電熱線でカットするメリットは?
電熱線でカットするとカミソリやハサミでカットするよりも、毛先が丸くなり、チクチクしません。また、毛の長さやボリュームをお好みで調整いただけます。トリマーが肌に直接当たらないので、肌への負担がありません。
Vライントリマー:レベル1と2の違いは何ですか?
電熱線の温度が違います。レベル1は約200℃、レベル2は約250℃です。
スピードケアしたい場合は高温で、肌に近い部分は低温でお使いください。
Vライントリマー:防水ですか?
防水ではありません。
Vライントリマー:Iラインシェーバーとの違いはなんですか?
Iラインシェーバーは電動式のシェーバーでムダ毛を剃る用途で使用しますが、Vライントリマーは電熱線でムダ毛を焼き切り、ボリュームを減らしたり長さを整える用途で使用します。
Vライントリマー:Vライン以外のケアにも使用していいですか?
Vライン専用となりますので、他の部位には使用しないでください。
Vライントリマー:ヘッド部は水洗いできますか? お手入れの方法は?
防水ではないため、水洗いできません。
<お手入れ方法>
コーム部分:付属の掃除用ブラシで毛を落としてください。
本体:乾いた柔らかい布で汚れを拭きとってください。
汚れがひどいときは水を含ませて固く絞った布で拭きとってください。
直販ECサイト