「EMS運動器(もてケア)」よくあるご質問
故障かな?と思ったら (刺激が弱い / 警告音 / リモコン操作)
故障が疑われる症状 について、以下の通り お答えします。
電源をいれても刺激を感じませんがどうしてですか?
電極部分の不具合(断線、電極部分の変色)により刺激を感じなくなっている可能性あります。
お客様ご相談センターまでお問い合わせください。
警告音(ピーピーピー)が鳴り続けて動作しないのですが
肌検知ができていないことがあります。お肌に密着しているかを確認してください。
MXES-FR230LBK:リモコンが効きません、故障でしょうか?
コントローラーとリモコンはペアリングされていますが、ペアリングが外れている可能性があります。
リモコンとコントローラー再接続方法は、
(1) コントローラーの電源ボタンを長押しし電源を入れます
(2) コントローラーの電源ボタンが点灯し、「ピー」と音が鳴ったらすぐにコントローラーの「―」部分を早めに6回連続で押します
(3)「ピッピッピッピッ」と早い連続音に切り替わり、電源ボタンが速く点滅する状態になったら、リモコンのOFFのボタンを押します
(4) コントローラーの電源ボタンの点滅が消えれば、接続設定完了です
充電ができないのですが故障でしょうか?
長い時期お使いいただいていない場合、過放電状態になり充電ができなくなる場合があります。
お使いいただかない場合でも3か月に1回は充電することをおすすめします。